平成26年度 第35回行橋市民マラソン大会開催要項
2014年11月1日
1.趣旨
市民に体育・スポーツ実践の機会を与え、スポーツの普及振興と競技力向上を図るとともに、スポーツ精神を養い、併せて市民相互の親睦と健康で文化的な生活の確立に寄与することを目的とする。
2.主催
行橋市体育協会
行橋市教育委員会
3.主管
行橋市スポーツ推進委員連絡協議会
4.期日
平成26年12月21日(日曜日) 小雨決行
受付
午前9時00分~9時20分
※受付時間内に受付をしていない方は、出場できません。
会場
今川サイクリング道路 (市役所側)
開会式
午前9時20分(行橋市民会館ホワイエ)
閉会式
午後12時20分(予定)
5.参加料
無料
6.表彰
(1)各種目ごとに1位~3位まで表彰し、賞品を授与します。但し、健康ジョギングの部については、表彰はありません。
(2)市内各部の優勝者には、持ち回り優勝トロフィーを授与します。
※完走者(希望者)に記録証を贈呈します。
7.申込方法
所定の用紙で下記宛申し込んでください。
(1)申込先
行橋市体育協会(市役所3階 生涯学習課内)
郵便番号 824-8601
行橋市中央一丁目1番1号
電話番号・ファクシミリ 0930-25-8222
(2)締切日
平成26年12月4日(木曜日) 17時必着
8.注意事項
- 大会当日の参加申し込みは、一切受け付けできません。
- 衣類・貴重品等の保管は、各自で管理して下さい。
- ナンバーカード(ゼッケン)は、主催者が受付で配布します。
- ゴール後、着順カード・ナンバーカード・安全ピンは、係員に返却して下さい。
- 選手は、事前に健康診断等を受け、走りに支障のない体であることを確認のうえ参加して下さい。
- 大会当日、体調不十分(風邪・高熱・過労・睡眠不足等)な場合は出場できません。
- ケガ等については主催者は、応急処置のみ行います。 スポーツ保険に入っていませんので各自で事前にご加入下さい。
9.種目、参加資格及びスタート時刻
距離 | 種目 | 参加資格 | スタート時刻 |
5km | (1)中学生男子の部 | 行橋市内中学校在籍生徒 | 10時00分 |
(2)オープン中学生男子の部 | 京築地区の中学校在籍生徒 | ||
(3)中学生女子の部 | 行橋市内中学校在籍生徒 | 10時35分 | |
(4)オープン中学生女子の部 | 京築地区の中学校在籍生徒 | ||
(5)壮年男子の部(40歳以上) | 行橋市内在住者・在勤者 | ||
(6)マスターズの部(60歳以上) | 行橋市内・外を問わない | ||
10km | (7)高校・一般男子の部 | 行橋市内在住者・在勤者・在校生 | 11時10分 |
(8)オープン高校・オープン一般男子の部 | 上記に該当しない者 | ||
3km | (9)高校・一般女子の部 | 行橋市内在住者・在勤者・在校生 | 11時14分 |
(10)オープン高校・オープン一般女子の部 | 上記に該当しない者 | ||
(11)健康ジョギングの部(社会人) | 行橋市内・外を問わない |
(注)
- 実業団及び大学の陸上部に所属する者は出場できません。
- 年齢については、大会日を基準とします。
10.コース説明
今川左岸サイクリング道路(市役所側)の折り返しコースを使用する。
今井渡橋下をスタート・ゴール地点とし、上流に向かって走る。
3km JR日豊本線の鉄橋300m先を折り返し
5km 厚生病院から300m先を折り返し
10km 清地大橋の100m先を折り返し
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
体育係
電話:0930-25-1111(1331)
ファクシミリ:0930-24-3441