介護保険課について
2022年12月9日
こんにちは!介護保険課です
介護保険課では、行橋市の高齢者のサービスを担当しています。
このなかで、「みんなでつくろう!いつまでも安心して暮らせるまち・ゆくはし」を基本理念として、介護が必要な方だけではなく、
すべての高齢者が家族や近隣の人々と共に安心して生活できる社会を目指しています。
行橋市老人保健福祉計画・介護保険事業計画第8期
・行橋市老人保健福祉計画・介護保険事業計画(第8期)210325.pdf(8MB)
・行橋市老人保健福祉計画・介護保険事業計画(第8期)_概要版210325.pdf(6MB)
日常生活圏域ニーズ調査
高齢者のみなさまが、健康で活力あふれる生活を送るためには、病気の予防だけでなく、老化のサインをいち早く発見し、適切に
対応することが大切です。そのため、行橋市では毎年、市内在住の65歳以上の方のうち3,000人を対象に、「高齢者の健康づくり
や介護予防の必要性に関する実態調査」を実施しています。これは、「どこに、どのような支援を必要としている方が、どれくらい
いらっしゃるか」を把握するために、厚生労働省が示した方法で調査するものです。
・調査時期:毎年11月~12月
・調査方法:アンケート調査票の郵送による
令和3年度日常生活圏域ニーズ調査結果報告書.pdf(4MB)
介護保険詐欺にご注意を!
高齢者の相談窓口
行橋市では、下記6カ所の高齢者相談支援センターが相談窓口となります。
1.介護保険について
1)介護保険の加入者
3)介護認定について
2.高齢者サービスについて
1)高齢者サービス
介護サービス情報の公表について(外部リンク)