【参加者募集】【7/24(日)開催】行橋まちあるき(フットパス)
未来構想会議では、まち歩き(フットパス)をして行橋のまちなかの魅力を発信する活動をしています!
大好評のまちあるきを、今年度も開催いたします。今回は舟路川、正八幡宮、恵比寿神社などを回る「駅前ぐるり
舟路川コース」となります!
ガイドさん(説明するガイドさんではなく、一緒に行橋の魅力を発見したり、歩き方を教えてくれるガイドさんです)
と行橋のまちを歩きたい方、興味のある方、行橋の歴史について学んでみたい方など、このプチ旅行ともいえるフット
パスにぜひご参加ください!
↓ まちあるきの様子↓
「未来構想会議」とは・・・ 行橋駅前の中心市街地の活性化に関心や問題意識を持つ関係者や団体が中心となり、
主体的に活動することのできる組織を形成することを目的とするもの。
商店街関係者、北九州市立大学の学生などが参加しています。
現在は、「歩行者優先のまちづくり」をコンセプトに、回遊性を高めるため、フットパスのさらなる定着化
及び商店街の個店の魅力向上を目指し活動しています。
「フットパス」とは・・・ 森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら
歩くことをいい、行橋市では、行橋駅前の中心市街地の風情ある街並みを歩くコースを想定しています。
中間市のなかまフットパスや、熊本県美里町の美里フットパスが代表的なもので、参加者やガイドで賑わい、
観光振興のみならず、地域の活性化につながっています。
日時
令和4年7月24日(日) 13:00~16:30
定員
30名(先着順) ※定員に達し次第締め切ります。
場所
リブリオ行橋 1階けやきホール
参加費
500円
お申込み
下記リンクから又は下のPDFファイルをダウンロード後、QRコードまたは裏面のFAX用紙にてお申込みください。
お申込みフォーム ↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfEyrk5La9nEsv6vZ2a6dfy7TPvZ3z-68H5YskAwV5Z2NElNg/viewform
※ 感染リスクに十分配慮した上で開催します。
※ 感染状況等により急遽中止又は延期となる可能性があります。
※ 当日は体調管理に十分留意してください。
お問合せ
●行橋未来構想会議事務局
●リブリオ行橋
TEL 0930-25-1911
FAX 0930-25-2912