参議院議員選挙に伴う若者の期日前投票立会人を募集します
2022年5月10日
行橋市選挙管理委員会では、広く若い世代の皆さんに選挙事務に参加していただき、選挙をもっと身近なものに感じてもうことを目的に、
18歳から29歳までの人を対象に期日前投票立会人を募集しています。
「土曜、日曜のみ可能です」など気軽に伝えていただければ、こちらで日程調整してご連絡いたします。
貴重な機会ですので、是非多くの方に参加していただければと思います。
期間
参議院議員選挙期日前投票期間
※まだ日程が決まっていませんが、今のところ7月10日投開票となることが有力ですので、その場合は6月23日(木)~7月9日(土)
時間
8時30分~20時(行橋市役所)
10時~19時(ゆめタウン行橋)
期日前投票立会人の主な仕事
期日前投票所において、投票や投票事務が公正かつ適正に行われるように立ち会うことを主な業務としています。
選挙制度などに関する詳しい知識は特に必要ありません。
期日前投票立会人に選任されますと、選挙管理委員会から主な内容について記載したものをお渡ししますので、ご確認ください。
報酬
日額9,600円(うち源泉徴収後の7,930円を支給)
※交通費は支給されませんが、昼・夕の食事は準備します。
勤務場所
行橋市役所5階選挙管理委員会
※7月7日(木)~9日(土)の3日間はゆめタウン行橋(西宮市)の場合もあります
応募資格
行橋市内に在住の選挙権を有する満18歳~29歳までの方(行橋市に住民登録のある方)
申し込み
住所・氏名・生年月日・電話番号を電話、FAX、メールにて5月23日(月)までに市選挙管理委員会まで
※都合の悪い日や、「土日祝日ならOK」など連絡をいただければ、こちらから日程を改めてご連絡させていただきます。
なるべく多くの方に参加していただきたいので、基本的に一人1回または2回を考えています。
★詳細等お気軽にお問合せください