平成30年度 イベントカレンダー≪夏≫
平成30年度行橋市の夏のイベント情報をまとめました。ご参考いただき、ぜひ、お越しください!
開催日 |
内容 | 場所 | 主催、問合せ | |
7月1日(日)
~
8月31日(金) |
![]() |
海開き
この日から海水浴解禁です。 行橋市には、青く美しい遠浅の海が広がっており、小さなお子様連れも楽 しめます。
※駐車場、トイレ有
|
(行橋市大字長井) |
行橋市観光物産 情報コーナー
TEL:0930-25-0086
|
7月2日(月)
~
8月31日(金)
|
![]() |
(行橋市大字蓑島) |
||
7月14日(土)
11時30分~ |
![]() |
ゆくはしシーサイド フェスティバル2018
入場無料
夏の海に似合うアーティスト達が多数出演する音楽ステージのほか、肉フェスも同時開催します。
詳細は下記をご覧ください。 |
(行橋市大字長井)
|
市商業観光課
TEL:0930-25-1111 (内線1221) |
7月14日(土)
~
7月16日(月)
|
![]() |
ゆくはしビーチバレーボール フェスティバル2018
観覧無料
プロのビーチバレーボール選手が戦うジャパンビーチバレーボールツアーや、高校生の全日本大会福岡県予選、そして男女混成4人制の長井浜カップを開催。
詳細は下記をご覧ください。 |
(行橋市大字長井) |
ゆくはし ビーチバレーボール フェスタ実行委員会
(市スポーツイベント課)
TEL:0930-25-1655
|
7月14日(土)
~
7月30日(月) |
![]() |
今井祇園祭
全国でも珍しい連歌奉納を含むこの祭りは、京築地域でも歴史ある夏祭り。今井西地区には高さ約15メートルという大きな山車が建ちます。クライマックスは7月28日(土)の車上連歌と夜祇園で、多くの人でにぎわいます。 主な行事日程は、下記日程表をご覧ください。
※駐車場有 |
(行橋市大字元永、 行橋市大字今井) |
市文化課
TEL:0930-25-1111 (内線1168) |
7月22日(日)
10時~17時 |
大橋ふうりん祭
商店街を訪れる人々が涼しげな風鈴の音色を楽しんでもらえるようにと始まったふうりん祭。風鈴の展示販売のほか、音楽ステージ、射的大会、バーベキュー、福引抽選会等のイベントが盛りだくさんです。
詳細は下記をご覧ください。
|
中町・西町商店街 |
大橋ふうりん祭 実行委員会
TEL:090-8762-9062 (担当:三津木) |
|
7月28日(土)
14時~21時 |
![]() |
ゆくはしほおずき夜市
ちんどん鈴乃家のステージ、声明ライブの他、野菜、スイーツ、雑貨等の販売もあります。 また、昨年好評だった「消しゴムはんこ」でのオリジナルグッズ作りも実施します。
※駐車場有 |
(行橋市中央3‐8‐7) |
両徳寺
TEL:0930‐22‐1484 |
7月28日(土)
~
7月29日(日) |
![]() |
夏越祭
夏越祭は、旧暦6月の晦日(みそか)に行われた大祓い(おおはらい)の神事にあたるものです。半年間のけがれをぬぐいさり、残りの半年の無病息災を祈ります。
※駐車場、トイレ有 |
(行橋市神田町 8-1) |
正八幡宮
TEL:0930-22-0943 |
7月31日(火) | ![]() |
夏越祭
夏越祭は、旧暦6月の晦日(みそか)に行われた大祓い(おおはらい)の神事にあたるものです。半年間のけがれをぬぐいさり、残りの半年の無病息災を祈ります。
※駐車場、トイレ有 |
(行橋市行事7‐17‐1) |
正ノ宮正八幡神社
TEL:0930-22-1703 |
8月18日(土)
18時~ |
![]() |
市民盆踊り
夏の風物詩として親しまれている市民盆踊り大会は、戦没者とその年の物故者の慰霊も含めてウィズゆくはしで開かれます。
※駐車場、トイレ有 |
(行橋市大字 中津熊501-1) |
行橋市 社会福祉協議会
TEL:0930-23-1111 |
8月25日(土) |
|
行橋夏まつり 「こすもっぺ」
京築地区を代表する夏祭り。市内各所でイベントがあり、今川河畔には出店が並び、多くの人でにぎわいます。花火大会では、3000発の打ち上げ花火と全長200メートルの仕掛け花火が会場を盛り上げます。
※駐車場、トイレ有 |
(行橋市中央) |
行橋市商業観光課内 まつり事務局
|