行橋市観光ARアプリ「おでかけ行橋」が完成しました!
「おでかけ行橋」では、行橋市内の観光スポット、史跡、宿泊施設、飲食店などの紹介のほか、
GPS機能を用いたナビゲーション機能を利用することができる無料のアプリです。
行橋市の街中で「おでかけ行橋」を起動し、端末をかざすと、観光スポットなどがエアタグで表示されます。
行ってみたい観光スポットのエアタグをタップすると、写真、問合せ先などが表示されます。
住所をタップすると地図も表示されるので、目的地までのナビゲーションとしても利用できます。
さらに特定の場所では、実空間にCGを合成するARを楽しむことができます。
市内散策のお供に、「おでかけ行橋」をダウンロードしてみてはいかがですか。
稲童1号掩体壕でAR体験!
行橋市観光ARアプリ「おでかけ行橋」をダウンロードし、
稲童1号掩体壕でアプリを起動させると、掩体壕に格納されていた飛行機がARで再現されます。
○手順は以下のとおりです
1.アプリをダウンロード
2.アプリを起動し、ARで探すをタップ
3.稲童1号掩体壕前に立ち、端末の画面に掩体壕と看板を一緒におさめる
4.画面に表示される稲童1号掩体壕のエアタグをタップ
5.スポット詳細画面のARボタンをタップ
6.ARで再現された飛行機が掩体壕からエンジン音とともに飛び立ちます
※実際の飛行機は滑走路(現築城基地)まで移動して離陸します。
ダウンロード方法
【Androidをご利用の場合】
Playストアから「おでかけ行橋」と検索していただくか、
下記のQRコードを読み取り、アプリをダウンロードしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.yukuhashiguide.yukuhashiar&hl=jae ←クリック
【iOSをご利用の場合】
App Storeから「おでかけ行橋」と検索していただくか、
下記のQRコードを読み取り、アプリをダウンロードしてください。
https://appsto.re/jp/pD0Mib.i ←クリック