空き家等所有者の方へ
空き家バンク登録申請の手続きについて
申請できる空き家等
◆ 市内に存在している空き家及び空き地。
◆ 申請日現在において、宅建業者と媒介契約が締結されていない空き家及び空き地。但し、行橋市空き家バンクに事業者登録されている宅建業者との媒介契約の場合は、空き家バンクに登録することができます。
申請できる方
◆ 空き家の所有者で、所有権及びその他の権利があり、売却又は賃貸を行うことができる方。
※空き家等の所有者で、暴力団若しくは暴力団員である又は暴力団員及び暴力団員と密接な関係を有している場合は、申請できません。
※空き家等の所有者が、認知症などで意思決定ができない場合は、申請できないことがあります。
申請に必要な書類等
物件の登録申請をする場合
□ 空き家バンク登録申請書(様式第5号その1) 5-1.docx(20KB) 5-1.pdf(96KB)
□ 空き家バンク登録カード(1)(様式第5号その2) 5-2.xls(48KB) 5-2.pdf(108KB)
□ 空き家バンク登録カード(2)(様式第5号その3) 5-3.xlsx(15KB) 5-3.pdf(32KB)
※図面をお持ちの方はこの様式は提出不要です。
□ 本人確認ができる書類(運転免許証〈写し〉、健康保険証〈写し〉等)
□ 印鑑(シャチハタは使用できません)
登録内容を変更する場合
□ 空き家バンク登録内容変更届出書(様式第8号) 8.docx(19KB) 8.pdf(60KB)
□ 空き家バンク登録カード(1)(様式第5号その2) 5-2.xls(48KB) 5-2.pdf(108KB) ※変更箇所を記入してください。
□ 印鑑(シャチハタは使用できません)
登録を取り消す場合
□ 空き家バンク登録抹消届出書(様式第10号) 10.docx(19KB) 10.pdf(53KB)
□ 印鑑(シャチハタは使用できません)