地域福祉課
2014年11月25日
地域福祉課には3つの係があります。
それぞれの係の主な担当事務は次のとおりです。
福祉政策係 内線(1211,1212)
- 福祉事業の総合調整に関すること
- 福祉部における個別計画の連携に関すること
- 福祉部における相談機関の連携に関すること
- 福祉のまちづくりに関すること
- 地域福祉計画策定及び執行に関すること
- 民生委員・児童委員に関すること
- 福祉部における情報システムに関すること
- 社会福祉法人の定款認可、指導監査等に関すること
- 福祉部に属する事務の総括及び連絡調整に関すること
- 地域福祉課の事務事業の計画及び執行に関すること
管理係 内線(1213,1214)
- 災害弔慰金及び災害援護貸付金に関すること
- 災害救助に関すること
- 戦傷病者戦没者遺族等援護法に関すること
- 戦没した軍人、軍属、準軍属の遺族に支給される特別弔慰金又は特別給付金に関すること
- 旧軍人恩給に関すること
- 地域改善対策事業(集会所の管理及び整備)に関すること
- 日本赤十字社に関すること
- 社会福祉審議会に関すること
- 行橋市総合福祉センターに関すること
- 地域福祉課の庶務に関すること
健康づくり推進係 内線(1215,1216) 直通:0930-23-8888
- 健康づくりに関すること
- 生活習慣病対策に関すること
- 健康相談、保健指導及び健康診査に関すること
- 栄養改善及び食生活指導に関すること
- 救急医療に関すること
- 感染症に関すること
- 各種予防接種(B類)に関すること
- その他国民健康保険被保険者等保健事業に関すること
- その他地域保険に必要な事業に関すること
- 保健センターに関すること
- 特定健康診査及び特定保健指導に関すること
- 保健事業の事務事業の計画及び執行に関すること
- 健康増進法に関すること
- 医療に係る連携及び調整に関すること