人権相談
2020年3月9日
あなたの悩みを人権擁護委員に相談してみませんか?
福岡法務局行橋支局と行橋人権擁護委員協議会では、以下のとおり、「常設相談所」を開設しています。
離婚、相続、遺言、家庭内のもめごと、隣近所とのトラブル、学校や職場におけるいじめ、差別など、悩みや困りごとがあれば、ひとりで悩まずに、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
なお、相談は無料で、秘密は固く守られます。
相談日
土日祝日を除く毎日 8時30分~17時15分
(※人権擁護委員への相談は、毎週月水金の9時~16時)
相談場所
福岡法務局行橋支局1階 相談室
(行橋市大橋二丁目22番10号)
※電話でも相談できます。
(全国共通番号 0570-003-110)
相談員
法務局職員又は人権擁護委員
相談方法
事前の予約は必要ありませんので、上記相談日に来庁又はお電話ください。
相談・問合せ
福岡法務局行橋支局 総務係
電話 0930-22-0476
人権擁護委員の日
6月1日は「人権擁護委員の日」です
特設人権相談所 開設!
日付 令和2年6月5日(金)、10月2日(金)、12月4日(金)
時間 10時~15時
相談場所
ウィズゆくはし 2階研修室
(行橋市大字中津熊501番地の1)
相談員
行橋人権擁護委員協議会所属の人権擁護委員
お問い合わせ
福岡法務局行橋支局
電話 0930-22-0476
子どもの人権110番 強化週間 [R1.8.29~9.4]
いじめや体罰、不登校や子どもの虐待など、子どもに関する人権問題についての相談を電話で受け付けます。相談無料、秘密厳守です。
受付時間 平日8時30分~午後5時15まで。
電話番号
0120-007-110 (フリーダイヤル)
IP電話からは、092-739-4175 へ。
相談員
法務局職員
人権擁護委員
お問い合わせ
福岡法務局行橋支局
電話 0930-22-0476
このページに関するお問い合わせ
人権政策課
人権政策係
電話:0930-25-1111(1332)
ファクシミリ:0930-24-3441